忍者ブログ

魁画廊☆絵画ギャラリー

株式会社魁画廊です。 魁画廊で扱っている絵画をご紹介します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魁画廊◇ミッシェル・バテュ/川のせせらぎ

こんにちは魁画廊です。
今日魁画廊がご紹介する作品はこちら! ミッシェル・バテュ/川のせせらぎ

アーティスト ミッシェル・バテュ
タイトル    川のせせらぎ

コメント
1981年に訪ねたセネガル(アフリカ西部の国)の風景をイメージしています。ある日、再び、この当時の写真を見つけ、自分で描いたスケッチ画も私にインスピレーションを与えてくれました。日の光はもっと冷たく白い感じで、海は緑色で冷たく、魚が豊富です。原住民は、食事の為に外で火を熾しており、その煙が木の様々な形や位置に従って森を背景から浮かび上がらせる青みを帯びた色合いになっています。

魁画廊 ミッシェル・バテュ をYahoo! で探す
(C)株式会社魁画廊
PR

魁画廊◇ミッシェル・バテュ/異国の夜

こんにちは魁画廊です。
今日魁画廊がご紹介する作品はこちら! ミッシェル・バテュ/異国の夜

アーティスト ミッシェル・バテュ
タイトル    異国の夜

コメント
1997年のクリスマスに、私は娘のオーロールとシャルロットとカリブ海へのクルージングに出かけました。夕暮れになると、グスタヴィアの港に、自分達の小さな船を横付けにして景色に見入ったものでした。大型の船とヨットのマストが小さなうねりの音の中で空に向かって伸びた建築物のように見えます。静かな景色の遠い島に旅立つ、という想像を掻き立て、船は旅の参加者達を待ってくれている、と思わせてくれる作品です。

魁画廊 ミッシェル・バテュ をYahoo! で探す
(C)魁画廊

魁画廊◇ミッシェル・バテュ/孤独な時

こんにちは魁画廊です。
今日魁画廊がご紹介する作品はこちら! ミッシェル・バテュ/孤独な時

アーティスト ミッシェル・バテュ
タイトル    孤独な時

コメント
1996年12月ケニア旅行にインスピレーションを受けた作品です。私はこの旅行で、素晴らしい輪郭を持った華麗な森林の美しさと、このアフリカの土地に生息する雄と雌のライオンの威厳や尊大さ、そして平然さを装った態度に見せられて、この作品を創作しました。この作品は私に似ています。この雄のライオンは広大な地平線の美しい景観の中で孤独なのです。自由と孤独を表現した作品です。

魁画廊 ミッシェル・バテュ をYahoo! で探す
(C)株式会社魁画廊

魁画廊◇ミッシェル・バテュ/時の流れ

こんにちは魁画廊です。
今日魁画廊がご紹介する作品はこちら! ミッシェル・バテュ/時の流れ

アーティスト ミッシェル・バテュ
タイトル    時の流れ

コメント
ガンディ地方のセイロン(スリランカ)を旅行した際に、インスピレーションを受けた作品です。樹木の美しいシルエットの風景を捉えています。夕暮れ時に水辺に少し霧が立ち込めています。

魁画廊 ミッシェル・バテュ をYahoo! で探す
(C)株式会社魁画廊

魁画廊◇ミッシェル・バテュ/燃える空

こんにちは魁画廊です。
今日魁画廊がご紹介する作品はこちら! ミッシェル・バテュ/燃える空

アーティスト ミッシェル・バテュ
タイトル    燃える空

コメント
1997年の8月に、私は主人のジョフロワと2人だけで中国へ旅行しました。私たちは上海から香港までの道のりを旅しました。大きな川を渡って、私のお気に入りの揚州の林にたどり着くまでの旅路は、私の最も印象に残る旅行となりました。日が暮れて夜になると漁師達は船内に留まって生活しています。この川の静寂さは私を魅了し、夜空は全て真っ赤に染まっていきます。これはある意味で、哲学的な作品であるのです。

魁画廊 ミッシェル・バテュ をYahoo! で探す
(C)株式会社魁画廊

プロフィール

HN:
saki
性別:
非公開

P R